「淡路を担う人づくり」の過去の事業を紹介します。
回 | 日・場所 | 講師 | タイトル | 定員 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 4月29日(水・祝) | 三上 真史氏 | 花が運ぶハッピーライフ | 300 |
第2回 | 5月6日(水・祝) | 女優 キムラ緑子 | 淡路島と私〜きらめく故郷への思い〜 | 300 |
第3回 | 9月19日(土) | 玉村 豊男 氏 | 花と野菜たちの物語 | 150 |
第4回 | 10月17日(土) | 武田信一氏 | 地名の由来〜歴史と文化の淡路島〜 | 100 |
第5回 | 12月5日(土) | 家森 幸男氏 | 100歳まで元気!世界に学ぶ健康長寿食 | 150 |
第6回 | 平成28年2月28日(日) | 金田一 秀穂 氏 | 俳句の言葉 | 300 |
淡路島出身の偉人、永田青嵐を広く全国に周知するとともに、文化を通じてふるさと意識の高揚を図るため全国俳句大会を実施します。この俳句大会の表彰式と併せて俳句に関する講演会、吟行ツアー等も開催します。
《実施スケジュール》
・投句募集 平成27年7月〜10月
・表彰式等 平成28年2月
・俳句入門講座 3回程度
都市農村交流又は淡路島への移住促進を目的とする事業を行う団体を支援し、地域間交流と淡路島の定住人口の増加を推進します。
≪助成内容≫
・助成金額 上限50万円
助成情報へ