花マガ(淡路花博20周年記念 花みどりフェアwebマガジン)

  • ホーム
  • 路線バスの旅 ~最終章・洲本バスターミナル編~

路線バスの旅 ~最終章・洲本バスターミナル編~

  • グルメ
  • 旅行
  • 観光

レポーター紹介

投稿者武政彰吾
性別男性
年代20代
住まい兵庫県南あわじ市
趣味ギター、サッカー、サウナ
自己紹介ライターの武政彰吾です。
2019年11月に東京から仲間と3人で移住してきたばかりです!
淡路島の魅力を若い他所から来た人間の視点から発信していきます。
色々な企画にもチャレンジしていきますのでお楽しみに(^-^)

皆さんこんにちは!

福良からスタートした「路線バスの旅」も、ついに最終章を迎えました。。。

今まで、淡路交通さんのバスで福良→国衙→円行寺→イングランドの丘→広田と、淡路島を南から北上し続けたこの企画。

アポなしノープランでの旅は、普段行けないような場所や会うはずのなかった人との様々な出会いがありました。

そして最終回の舞台は「洲本バスセンター」です!

今回の旅をご紹介していきます!
 

 

路線バスの旅~最終章・洲本バスターミナル編~

洲本バスセンターは多くのバス停を有し、淡路島の路線バスの要の停留所のようです。

(雰囲気のある素敵な空間)
 

すぐ近くに海もあり、非常に気持ちのいい場所でした!

(海と青空がきれいでした!)

そこから洲本の市街地に向けて歩いていきます。
洲本市は大きなイオンなどお店がたくさんあり、歩いてでもたくさんのお店に行ける都会さがありました。
私の出身である東京の地方寄りの雰囲気と似たような印象を受けました。

10分弱歩いていくと何やら面白そうな看板が、、、!!

(レトロな看板を発見!笑)

この「洲本レトロこみち」とはどのような場所なのでしょうか!?
さっそく行ってみましょう!!

(映画に出てきそうな昔ながらの小道でした)

 

(案内を見るとお店がいっぱい!!)
 

レトロな道にたくさんのお店が並んでいます。ちょうどお昼時でしたのでどこかでランチを食べようかと思うのですが、選択肢がたくさんあって困ってしまいます!!


その中から直感で選んだのが、チャレンジレストラン・フクスケ亭さん!
かわいい垂れ幕のおしゃれなお店に惹かれました・・・(笑)

(「チャレンジレストラン!?」というのも気になります!)


サンドイッチが有名なお店のようだったので、クラブハウスという「サンドイッチ」と、アボカドシュリンプの「ホットサンド」を注文。

こちらがボリューミーなサンドイッチ!サンドイッチは鶏肉がジューシーで食べ応え抜群です!

 

こちらはホットサンド。溢れんばかりのアボカドにびっくり!!
優しい味わいで女性が喜ぶ一品だと感じました(^^)/

 

ランチを済ませたら、レトロこみちの散策を再開♪

食後で甘いものが食べたくなった時に見つけたのが、エトワールさん!
こちらは夜バーをやっているお店で有名なのですが、奥様がパティシエさんらしく、お向かいにこんなテイクアウト店を作ったんですって。

クレープ屋さんなのですが、最近の名物は淡路島型の「エトワール焼き」。
食べ歩きに最適でかわいくておいしかったです!

(甘いものがたくさんで食べ歩きに最高!)

(淡路島型のかわいいデザイン!!)

 

そして最後に立ち寄ったのが淡路島唯一の映画館「オリオン」さん

(オレンジの鮮やかな建物で一見で映画館とはわかりませんでした)

 

現在公開中の映画「なんのちゃんの第二次世界大戦」を手掛けた監督さんが行なっている「なんのちゃんカフェ」に行ってきました!

(コーヒー片手に一休み。笑)

 

かわいい店内でまったりしていると地元の人が映画を見に足を運んでいました。

話を聞くと、今回の映画はオール淡路島ロケのようで、上映後は監督自ら舞台に立って挨拶をしているという力の入りよう!!
「なんのちゃんカフェ」にて映画監督さんからお話が聞ける、素敵な時間を過ごしました(^^)/

レトロこみちは一度では回り切れないボリュームでした。
懐かしい雰囲気の街並みを眺めながら、食べ歩きや気になったお店をハシゴするのがおすすめです!!

 

 

~おわりに~

楽しかった路線バスの旅もこれにて終了。
普段乗ることのない路線バスを使っての今回の企画は様々な気づきがありました!

観光雑誌やネットの情報も大切ですが、時にはフィーリングでのぶらり旅をするのもいいかもしれませんね。
私自身もこの企画で出会った人の中には継続して親しくしている人もいます!
一期一会。ご縁を大切にすることの大切さも感じることができました!

淡路島には知られていない魅力的な場所がたくさんあります。
車での観光が主流ですが、あえて路線バスをつかってみるのも楽しいですので、ぜひやってみてください!!

それではまた淡路島で会いましょう!!!!

※記事内容は取材当時の情報です。詳細は各イベント・施設・店舗までお問い合わせください。

Date:2021.03.18